今月遊んだLINE謎たち-4・5月編-

全国150万人の”ahamoが気になり始めている”皆さまいかがお過ごしでしょうか。
鈴村リク (@alfbds0954) です。


30度を超えた暑さになったかと思いきや、急な雨でめちゃくちゃ寒くなったりと、何かと体調に厳しかった5月が終わり、いよいよ本格的な梅雨シーズンに突入しようとしています。


雨で屋外のイベントも行きづらくなってくるハズ。そんなわけで今回は
今月遊んだLINE謎たちを4月・5月編と題してまとめて紹介していこうと思います。

外へ出られない日も、お家でじっくり、そして気軽に謎解きに向き合ってみてはいかがでしょうか。


ちなみにLINE謎の情報は毎度同じみしゑひさんのHP「私営謎屋敷」をチェックして収集しています。
いつもありがとうございます

http://www.shiwehi.com/link/www.shiwehi.com

ではいきましょう!

僕たちの思い出




〔一言コメント〕
私たちがいつか通ってきた、そんな郷愁を思い出させてくれる謎。
モノに統一された謎は落ち着いた雰囲気ながらも答えが出た瞬間のビビッと感はとても色鮮やか。
ラストの謎はテーマに沿ったエモーショナルさを感じました。

LINE謎のリンクはコチラ

惑いの塔



〔一言コメント〕
謎を解いて塔を昇っていくアクション系LINE謎。
アイテムを使用して状況を切り開いていく様はまるでゲームブックのような楽しさがあります。
気になる情報はメモって行くと幸せになれるかも。小ネタもたっぷり。


LINE謎のリンクはコチラ

あ、100円足りない。



〔一言コメント〕
YouTubeでもオンライン公演を手掛けている空飛ぶペンギンさんの謎。
賞品を買うのに100円足りないというしょーもない(褒めてます)シチュエーションから繰り出されるスマートな謎に
思わず風邪をひきました。センスってこういう事を言うんだと思う。

LINE謎のリンクはコチラ

魔法のカレ~謎



〔一言コメント〕
今回遊んだ中でも一押しの作品。
全編を通して使用するとあるギミックの言葉遊びの素晴らしさと、ゲーム中うっすらと、しかし確実に張り巡らされている布石。
キャラ同士の掛け合いもポップである種ギャグ補正が掛かっている感じも好きです。

LINE謎のリンクはコチラ

謎のメールボックス



〔一言コメント〕
いつも遊ばせてもらっているももたろうさんのLINE謎。
今回は謎解き好きには馴染み深いキーボックスを使った謎が展開されます。
いつもながらクオリティの高い作品をコンスタントに排出するその姿には敬服するばかり。
2つ連続する「海にいる」には思わずニヤリとしました。

LINE謎のリンクはコチラ



以上5作品が4月5月に遊んだLINE謎でした。
リアルの仕事が忙しく、5月の新作はほとんど遊べていないんですが、今から追っかけて面白そうなものは改めて感想が言えたらなといった感じです。
このほかにもWEB謎作品が結構発表されているので、興味のある方はぜひ挑戦してみてください。


【謎解き感想】古代地下都市ポロラからの脱出

全国150万人の”ちかぴぃ”の皆さまいかがお過ごしでしょうか。鈴村リク (@alfbds0954) です。

今回は現在札幌ナゾグラで販売されている
『街歩き謎解きゲーム 古代地下都市ポロラからの脱出』の感想です! 

【ストーリー】
謎めいた遺跡の調査に向かったあなた。しかし待っていたのはトラブルだらけのミッションだった!

地下街や地下鉄コンコースをあなたが実際に探索する謎解きゲーム!
すべての謎を解いた時、あなたにとってこの地下空間が特別な場所になる…!!
 


【プレイ方式】
タイプ :周遊型
所要時間:120分~
人 数 :1人~(今回は1人で挑戦)

個人的満足度★★★★★★★☆☆☆ 7/10点 

≪一言≫
札幌大通りの地下を巡る周遊謎。目の前の現実に対する理由付けが好き

ざっくり感想

先日訪れた札幌の謎解き施設ナゾグラ
生来のボッチ恐怖症が災いしカフェ謎は遊べなかったのですが、代わりに挑戦したのが今回紹介する『古代地下都市ポロラからの脱出』です。


こちらは周遊謎となっており、ナゾグラでキットを購入すればその場からすぐにスタートすることが可能
注意書きに書いてあるプレイ可能時間を守れば日をまたいでの挑戦もできます。



注意点としては、実はこちらの商品Amazonでも販売がされています。
一見すると現地以外でも遊べそうな気配がしますが、レビューを見るにオンライン等で遊べる仕様にはなっていないようです。
間違えて買わないように気を付けましょう。


さて本題。
ご存じの方も多いでしょうが、札幌市のメインストリートには地下にとてつもない広さの地下街が広がっています。
直線距離で南北1.9キロ、東西1.2キロと聞けば、その大きさと長さに驚愕すること必至。
『古代地下都市ポロラからの脱出』では、そのすべてが探索エリアとなりうるのです。すげぇ!

キットにはマップも同梱されており、地理に明るくなくても迷うことはないでしょう。
ストーリーに沿って古代地下都市を歩いていけば、ほぼ一筆書きにエリアを網羅できるのも観光客としては嬉しい限り。



あまり写真は撮れませんでしたが、待ち合わせにぴったりなモニュメントがあったり、北海道にある沢山の町の情報を一手に閲覧できる場所があったりと、地下街ならではのロケーションを使ったイベントや謎が豊富で歩くだけでも楽しく過ごせます。

とはいえ結構な距離を歩くのには間違いなく、想定時間が2時間以上なのもその場所に行くための時間が考慮されてのこと。
挑戦する際は、ぜひ歩きやすい靴で参加することをお勧めします。途中でスイーツを食べながら休憩するのもすごく良いと思います。

ひと際大きい広告もあるぞ


また、周遊謎のストーリーを描くときにどうしても出てきてしまうノイズ、「自分たち以外の普通に日常を過ごしている人たち」に対しても一定のフォローがなされており、なるほどその手があったかと唸りました。
謎自体とは関係のない演出ですが、こういうちょっとした配慮がいいですよね。

謎を解き進めていくごとに補完される情報により、いつしか本当に周りの世界が古代遺跡に見えてくる…はず?

謎の感想

周遊謎としてベーシックな、地図を頼りにマーカーの位置まで行き、手元の資料と現地の様子を使って解く謎が多く出題されます。


現地の作られた年代が異なるからか、やけに年季の入っている場所や綺麗に整ったロケーションがあったりして見た目にはとてもバラエティ豊か。
パズル系や知識を問う謎、ひらめき系などウェルメイドな小謎を楽しめます


一方で物語的な展開は乏しく、同じテンションで謎を解き進めていたら終盤で事態が急変。急変したかと思えばワンアクションでスパっと終わってしまうのは少し寂しかったかも。
それまでの布石は一応あるんですけどね・・・。演出面で起伏があればもっと物語に没入していたと思います。

ちなみにラス謎に至るロジックは個人的にとても好きで、ロケーションをきっちり理解しているからこそ納得できる感じ。
周遊謎してるな!といった気分でとても気持ちが良い。


クリアカードはキービジュアルと同じもの。このカクカクしたアナログ感が温かい。

おわりに

『古代地下都市ポロラからの脱出』は、地下街巡りをより楽しくしてくれるツールとして最適だなと感じました。
地下街をよく利用する人も、地下街の新たな一面を発見できるかもしれません。
興味のある方は、ぜひ挑戦してみてください。

【謎解き感想】TABOO3

全国150万人の”禁止されていることこそやりたくなる”皆さまいかがお過ごしでしょうか。鈴村リク (@alfbds0954) です。

今回は先日まで開催されていたイベント 『TABOO3』の感想です! 

【ストーリー】
あなたにとってのタブーとは何か 


【プレイ方式】
タイプ :ホール型
公演時間:約110分程度(解説含め)
人 数 :6人1チーム

個人的満足度★★★★★★★★★☆ 9/10点 

≪一言≫
色んな意味で冷や汗をかく、きちんとした謎とインモラルな内容

ざっくり感想

尖ったアイディアとギミックを、驚くべき発送と手法で組み込む公演を乱発するでおなじみのXEOXY
そのなかでも一際異彩を放つ公演『TABOO』の最新作に挑戦してきました。
公演の度にTwitterのタイムラインには「やばい」の感想があふれかえります。
ちなみに私は『TABOO』初挑戦。いやぁ劇薬でしたね


まず目を引くのは公演のビジュアル。

テーブルの上に無造作に置かれた手錠。そしてモノクロの世界で一層白く輝くドラッグ。
これまでの性的ニュアンスから外れたキービジュアルのイメージは、よりインモラルでダーティなタブーを犯す制作陣の心構えともとれるでしょう。


そもそも論として謎解きにおけるタブーを犯すってなんだろうと考えた時に、「これやっていいんだムーブ」が挙げられると思うんです。
例えば公演中、これまで経験してきた謎解き公演のしきたりや自分が持つ常識の中で、公演に対してその枠から若干逸脱したことをしなければならないとき、思わずスタッフの様子を窺ったりしませんか?

スタッフをちらりと見ると何も表情を変えない。

そのとき「これやっていいんだ!」ときこれまでの背徳感とひらめきが綯い交ぜになった感情のままロジックを実行し、展開をブレイクスルーする楽しさは格別 なものがあります。

けれども大体こういうギミックってラス謎付近でドカンと一発だけあるものなんですよ。普通は


でも『TABOO』は違います。
謎解きにおける、というか人によっては眉を顰めるほどのタブーをこれでもかと犯していかなければならないのです。
個人的に魅力的なのはこの犯さなければならないというところ。
はじめは「え~こんなのやっていいの~?」とヘラヘラと自発的に実行していたはずなのに、いつの間にか『TABOO』という饗宴に自らが贄として組み込まれてしまっていることに気がつきます。そうなったらもう遅いのです。

やっているのか、やらされているのか、この狂気のラインを反復横跳びする快感はまず間違いなくほかの公演では味わったことのないもので、きっとプレイした人だけがそのヤバさを実感できることでしょう。


そしてそれを支えているのは制作陣と運営スタッフたち。
いつも八面六臂の活躍をしているのは承知でしたが、今回の活躍っぷりは本当にすごい。
具体的にどうすごいのかは言えないんですが、誇張なく冷や汗が出たところがいくつかありました。

とは言えここまでの内容がきちんとエンタメとして成立しているのですから、XEOXYのバランス感覚ってすごいよね。という結論に落ち着きます。

謎の感想

これまでの感じだともはやカオスすぎて謎解きなんてないんじゃないかと思われてしまいますが全然そんなことはなくて。


むしろ謎解きパートは非常に丁寧な作りになっており、序盤から仕掛けられるラッシュも解きごたえのあるものばかり。
それでいてバラエティーに富んだものが出題されるので、自分が活躍できるものがきっとあるはず。腰を据えて取り組みましょう。問題はその後なのだから。


ちゃんとした謎とインモラルな内容。その温度差に頭がクラクラとしますが、いつしか病みつきになっていくことでしょう。


私たちのチームは半分の方が謎解き初心者・・・というか謎解き公演をはじめて体験する方だったので、はじめこそ(ちゃんと成功できるだろうか)と心の中で心配していましたが、彼女たちがノリノリで楽しんでくれるのを見て(これが謎解きのスタンダードだと思われないだろうか)と別の意味で心配になりました。
スタッフの方が「この公演は異端です!」とちょくちょくフォローを入れていたのが救い。

おわりに

とにもかくにも圧倒的なテーマのキャッチーさと、それをこちらの想像を上回る形で実現するXEOXYの胆力に圧倒されるばかりの110分となりました。
これまでタイミングが悪く遊べなかった他の『TABOO』シリーズもぜひとも遊びたくなりました。

次に私がタブーを犯すのはいつの日だろう。

【謎解き感想】ハンター試験スタジアムからの脱出

全国150万人の”善意で飲み物を奢ろうとしたら断れられた”皆さまいかがお過ごしでしょうか。 鈴村リク (@alfbds0954) です。

今回は先日まで明治神宮球場にて開催されていた
『ハンター試験スタジアムからの脱出』に挑戦してきました! 

【ストーリー】
あなたはプロの『ハンター』を目指し、
合格率は数百万分の一と言われるハンター試験を受験する。

この試験の内容は、すべてが謎に包まれている。
現在わかっていることは、
今回の試験会場は巨大なスタジアムということだけだ。

グラウンドに散りばめられた手がかりを集めるのか?
スタンド席に潜む試験官を見つけだすのか?
全員参加のマラソンが始まるのか?
奇想天外な課題の数々があなたを待ち受けるだろう。

しかし、会場にはクロロ率いる幻影旅団の姿が!!
突如現れた彼らの目的とは......!?

あなたは襲い来る幻影旅団の魔の手を回避して、
このスタジアムから脱出することができるだろうか!?


www.youtube.com


【プレイ方式】
タイプ :特殊型
制限時間:60分
人 数 :1人~(今回は2人で挑戦)

今回私は謎解きに成功しました!

個人的満足度★★★★★★★★☆☆ 8/10点 

≪一言≫
5年ぶりのスタジアム公演が遊べただけで大満足

ざっくり感想

普段立ち入る事の出来ない野球場やドーム会場を貸し切りスタジアム全体に仕掛けられた謎や暗号を解き明かしながらフィールドを縦横無尽に駆け巡り脱出を目指す「リアル脱出ゲームスタジアムイベント」最新作

5年ぶりに開催された今作は東京にある明治神宮球場をハンター試験会場とし、クロロ率いる幻影旅団にジャックされたこの会場からの脱出を目指します。


本当に久しぶりのスタジアム公演。この時を待っていたファンの方も多かったのではないでしょうか。

コロナのおかげで大規模公演がかなり制限された中、実に5年ぶりの開催ですからね。
今回の『ハンター試験スタジアムからの脱出』が初めてのスタジアム公演という方も多いでしょう。
そのすべての参加者を明治神宮球場は包み込んでくれるのです。



スタジアム公演公演の魅力は何と言っても球場内にダイレクトで入れるところ。
普段の観戦席ではありません。日頃選手がプレイしているグラウンドに立つことができるのです。
そんな経験を野球に全く興味がないのに達成することができるでしょうか(いや、ない)

そんな異常事態が現実で起こっているわけですから、劇中でなにが起こっても不思議ではありません。


今回のストーリーはSCRAPコラボでも何度目かとなるハンター試験
以前は全国ツアーをしていたものですが、装いも新たに新ストーリーで登場しました。
ちなみに私は以前の公演も参加し、無事に試験を合格しております。それでも性懲りもなくまた試験に参加してしまったのは何の因果でしょうか

www.rdbgjunction.com


ちなみに私が参加したのは5/4日だったのですが、とにかく日差しが強く、5月にしては暑いなかなかの気象条件
先に参加していた友人のアドバイス通り帽子とサングラスをして完全に不審者ムーブでプレイしていました。


開演直後にハンターハンターの世界観をアバンタイトルでざっと説明、試験官が入場する際に会場に響き渡る音は、否が応でもハンター志望者としての気分を高揚させてきます



この後の流れは詳しく言えませんが、謎解き初心者の方に対して、「今回はこういうルールもありますよ~」という上手い目配せになっていたのではないでしょうか。
意識の外に仕掛が張り巡らされていることにあえて直面させる、ハンターとしての資質を問う良いシークエンスだったと思います。


その後はストーリーにもある通りクロロ率いる幻影旅団が会場をジャック。
試験官ブルーのタジタジ具合や能力に振り回されるシーンはとても見ごたえがありました
ちなみに先輩ハンターであるゴンらをはじめ、登場するキャラクターは全員フルボイスなんですが、旅団側は存在はしていても登場しないキャラもおり、その人のファンはちょっぴりかわいそうかも。

謎の感想

ジャックされたハンター試験、旅団の思惑が渦巻くこの地を何とか脱出しなければなりません。

試験にはスタジアムならではの謎が多分に含まれており、手元の情報だけで解けるものは少ない
球場経験の少ない私としては、会場を移動するだけでもワクワクがこみあげてくるので解いている最中ずっと楽しかったです。
謎には全く関係ない小ネタも仕込まれていますしね。



ひとつひとつの難易度は高くないものの、視野を広く持ち、開示された情報から様々な意図を読み取る情報整理能力が問われていたと思います。


特にプロのハンターが手こずる旅団に対して、ずぶの素人である私たちが対抗できるのか?という最もな命題に対して、こういう手でくるか!と納得度の高いロジックになっていたのは個人的に評価高いポイントでした。

逆にイマイチだったのは、進行には必須とはいえ、LINEを見つつ会場を見つつ手元資料を見つつとだと色々煩雑になってしまいがちな点
大切な情報も移動しながらサラッと読んでしまい、その重要性に後々気づく。
なーんてことも多々あったので、本当に危なかったと思います。


そんなこんなで途中でとあるキャラクターに圧倒されつつも、何とか無事にハンター試験を突破することに成功しました。
2枚目のハンターライセンスもゲット!これで人生を14周遊んで暮らせます。

おわりに

久しぶりのスタジアム公演。遊べただけでも大満足な公演でした。
やはりたまにはお外でお祭り気分を味わいたいですね。
次はいつになるのか・・・楽しみです。

【謎解き感想】怪盗ザックと秘伝のすごろく

全国150万人の”社長さ―ん!”いかがお過ごしでしょうか。鈴村リク (@alfbds0954) です。

今回は現在代々木で開催されている
『怪盗ザックと秘伝のすごろく』に挑戦してきました! 

【ストーリー】
古びたボードゲームに吸い込まれた私たち

そこで待っていたのは、
数年前に行方不明になった怪盗ザックだった

ザックによると、このゲームの名前は「怪盗すごろく」
クリアしなければ永遠に閉じ込められてしまう、
魔法のすごろくなのだという

列車に乗って日本中を旅し、
お宝を集めてもとの世界へたどり着け!


 


【プレイ方式】
タイプ :ホール型
制限時間:60分
人 数 :5人1チーム

今回私は謎解きに成功しました!

個人的満足度★★★★★★★★☆☆ 8/10点 

≪一言≫
日本全国を巡るすごろく謎。デジタルとアナログの見事な融合!

ざっくり感想

各団体が様々な公演をいろんな場所でぶち上げているこのゴールデンウイーク。皆さま楽しまれていますでしょうか。
私も御多分に漏れず、一つ一つの公演を全力で楽しんでいる最中でございます。
そんな私がGWの最初に選んだ公演は『怪盗ザックと秘伝のすごろく』

こちらは謎解きエンターテイメント制作集団Far&Nearの開催してる公演で、列車に乗って日本中をすごろくで旅しながらお宝を集めてくというどこかで聞いたことがあるようなテイストのゲームとなっております。
キービジュアル左上にある果物によってその疑念はますます深まるばかり。

その真相を確かめるべく、私は代々木にあるとある雑居ビルへと乗り込むのでした。


会場は黒を基調とした内装に赤のカーペットが全面に敷かれた、なかなかにオシャレな雰囲気
ここでカジノ公演とかやったらより盛り上がりそう。


ストーリー紹介にもある通り、とあるボードゲームにひょんなことから吸い込まれてしまった私たち5人、そこにはザックと名乗る大怪盗が先客として存在していました。
スキルは確かだが高慢で少し抜けているというとても親しみやすい個性を持っており、キャスト方の演技と相まって滅茶苦茶いいキャラに仕上がっていましたよ。

彼からこのすごろくのルールを教えてもらい、いよいよゲームがスタートします。


ゲームはデジタルとアナログの技術がいい塩梅に融合しており、特にチームメンバーで行きたい場所を相談したり、先の見通しを考えることにかけては全体を見渡せる方が良いですし、
起こるイベントの処理などをデジタル技術でサクッと出来るのはプレイが直感的になってとても遊びやすかった
ファーニャーの技術力が遺憾なく発揮された作品だと思います。

あと個人的に良かったのはチームの名前をこちら側で決めれらたところ!
多分リスペクト元の要素を入れたかったからだと思いますが、うちのチームに関しては名前を決める過程でかなり仲良くなれ結束力も高まった気がするので、
その後のわちゃわちゃ含めてずっと楽しかったですね。
少し遅くなった正月を体験してる気分になりました。

謎の感想

前回遊ばせていただいたリミットがコンセプト特化だったから知らなかったのですが、ファーニャーって大量の小謎を出す団体なんですね。

ある程度のルールで抑えられているとはいえ、ここまで大量・そして因果応報な結末を迎える私たちに相応しいレベルの謎が待ち受けており、久しく感じなかった謎解き中に頭がくらくらする感覚を味わえました。


それに加えて60分という制限時間。なにを優先して何を切り捨てるかフレキシブルに判断する瞬発力が求められていたのではないでしょうか。

ここまで書くと個人戦メインかよと思われがちですが、メインの導線は全てチーム一丸となって取り組むものが多く、色んな遊び方ができるホール型のならではの公演といった感じでした。


ラスト周りもとある理由から絶望的な状況になりますが、メンバーの1人が途轍もない機転を利かせて見事ゲームをクリアすることができました!
このロジックはシステム的にも物語的にも結構好き。

ゲームをクリアした時点でその時までに獲得した金額がスコアポイントとして計上され、私たち「あにえら」チームは見事参加回1位を獲得しました!これが一番うれしい

おわりに

ファーニャーの技術力を垣間見た『怪盗ザックと秘伝のすごろく』
突飛な演出などはないものの、丁寧な作りによって非常に楽しい作品になっていました。
残念ながら本日で公演は終了ですが、再演なども多い団体さんなので、気になる方は次回の公演を待ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに近日リミットの再演がされます。こちらもぜひ。

www.rdbgjunction.com

【感想】被害者Nの清算

全国150万人の”事件現場のテープをくぐったことのある”皆さまいかがお過ごしでしょうか。
鈴村リク (@alfbds0954) です。

今回はゲームマーケット2022春に開催されていた
『被害者Nの清算』の感想です! 

【ストーリー】
おいっす!新米捜査官の諸君。
俺は臨海警察署捜査一課の【イカリヤ】だ。

お前たちにはこれから、ここ国際展示場で行われているゲームマーケット会場で起きた殺人事件の捜査をしてもらう。
実際の現場に足を運んで情報を集め、犯人を見つけ出せ。

事件の概要には目を通しておけよ、俺は別の事件で手が離せねえ、それじゃあな。  


www.youtube.com


【プレイ方式】
タイプ :周遊型
制限時間:無制限
人 数 :1人~5人(今回は4人で挑戦)

個人的満足度★★★★★★★★☆☆ 8/10点 

≪一言≫
現場検証ゲーム×マーダーミステリーライク。 その情報源、信じられますか?

ざっくり感想

4月下旬に開催されたゲームマーケット2022春ではボードゲーム販売・頒布の他にも、様々な企業・団体がイベントをおこなっていました
その中の一つがこの『被害者Nの清算』です。


こちらは「世界に魔法のような驚きを」をコンセプトにボードゲームやマーダーミステリーなど、たくさんのコンテンツを輩出しているOZONの現場検証ゲームシリーズの一つとなっております。


会場に設置された事件現場。凄惨な現場に残置されたアイテムをもとに証拠を集め推理し、物語の真相に辿り着くというミステリーファンにはたまらないイベントとなっていたのではないでしょうか。


1人から遊べる「真剣推理編」に加え、2~5人で遊ぶことができる「疑心暗鬼編」にはマーダーミステリー要素をプラス。
各々が物語の中に登場する捜査員として真犯人を当てるのはもちろん、自らに課されたミッションを達成するために暗躍をしていきます。


ちょっと話が脱線するんですが、個人的に良いと思ったシステム面の話をひとつ。
事件現場を捜査する際、調べるべきアイテムには3桁の数字が割り振られており、プレイヤーはその数字を公式ラインに入力することでそのアイテムについての情報を得ていきます。



真剣推理編はそれで問題ないんですが、こと疑心暗鬼編になると少し状況が違って、演じるキャラクターによって同じアイテムから得られる情報が少し違います
そのギミックを実現するためにキャラクターごとに特定の数字が与えられ、その数字をアイテムの3桁に加えることで自分だけの情報に変わります

怪しい動きをせずに、個別の情報を得ることができる非常に良いギミックだと思いました。


さて、話を戻し私が参加したのは「疑心暗鬼編」
与えられたキャラクターは「レイセイ」
ゲーム中特に心理的負担が大きい人物であり、ムーブにもよるだろうけど与えられたミッションもこの中では難し目だったのではないでしょうか。


これまでもミステリーナイト的なイベントでポンコツ推理を繰り広げてきた私。
ただでさえ難易度高そうな推理と並行して周りの空気をコントロールするなんて無理無理カタツムリだったわけです。



アイテムを調べて証言を聴いたり、他のブースに探索に出てみたり、時には現実世界で情報屋と言葉を交わしたりしながらドンドンと真実へのピースを集めいく。

出題された問題は全部で10問。
犯人の名前や犯行に使われた凶器などのベタなやつからこれから犯人が行くであろう場所など、物語を全て理解しておかないと分からないものもあったりしたので、ボードゲームを買う片手間で遊べる難易度では決してなかったと思います。


「疑心暗鬼編」はマーダーミステリー要素がプラスされているとは言え、本軸が事件を解決することには変わりないので、友人と協力しながら推理をしていく。
時にはそのキャラクターしか知らない情報(あまりにもサラッというもんだからびっくりする)をやり取りしながら解答欄を埋めていき、なんだかんだ全問正解しましたやったー!

受付に報告をしに行ったらスタッフの方たちが凄く褒めてくれてとてもハッピーでしたね。


特製のシールも貰えたぞ!

おわりに

最初はゲムマのおまけ程度にしか思わず参加しましたが、きっちりと作られた事件現場や、ライトに楽しめるマダミス要素など、意外な掘り出し物というかとても面白い公演 だったと思います。
これで1,000円は間違いなく元が取れました。

今後も続いてくれると嬉しいな~

【謎解き感想】シンラバン商マーケット2

全国150万人の”家電量販店では値切りに命を懸けている”皆さまいかがお過ごしでしょうか。鈴村リク (@alfbds0954) です。

今回は現在謎解きcafeスイッチで開催されている
『シンラバン商マーケット2』に参加してきました! 

f:id:alfbds0954:20220407001007j:plain:w600

【ストーリー】
成功するにも、カネがいる!?!?
このマーケットにあるのは、 怪しげなアイテム、様々な情報、
そして大量のナゾ...。
しかし、 最初からそれを手に入れられるわけではない。
謎を解いてカネを稼ぎ、購入する。 それがこのマーケットの、ただ一つのルール。
ヒラメキと計画性と、 カネによってこのマーケットを攻略し、
「成功」を購入せよ!!
 


【プレイ方式】
タイプ :ホール型
公演時間:約110分程度(解説含め)
人 数 :4人1チーム

個人的満足度★★★★★★★★☆☆ 8/10点 

≪一言≫
あらゆる困難をおカネで解決し、成功に酔いしれ!

ざっくり感想

昨年末のイベント、タンブルウィードイベントランキング2021で第2位を獲得した人気公演『シンラバン商マーケット』の第2弾。
ありとあらゆるモノを購入し活用しながら状況を打開していくという面白さはそのままに、様々な点がパワーアップしたことでより熱狂的な買い物バトル(意訳)が楽しめます。

前作の感想についてはコチラ。

www.rdbgjunction.com



全体的なテイストは前作とほぼ同じなので割愛。
というか前作のフォーマットが完璧すぎたので、2で変な感じに変わっていたら嫌だなと思っていたのですが、それは全くの杞憂でした。
私が面白いと思っていたポイントはちゃんと踏襲されていたのは本当にうれしかったですね。


シンラバン商マーケットは基本的に謎を解く・金を稼ぐ・モノを買うの3つのフェーズのサイクルをグルグルしていくわけですが、今回特にパワーアップしたと感じたのが買うの部分
前回が2010年代の買い物方法であるとすれば、今回は2020年代以降のより親切でより幅広くより有難迷惑な買い物シークエンスとへ変貌を遂げています。


アイテムのラインナップも一目で有用だと感じるものもあれば、ただリストを埋めるために置いてあるだけじゃないのかと疑ってしまうものもあり、まさに森羅万象といったところ。
それに加えて私たちの購買意欲を滾らせるものも存在し、会場のドンドンと欲望のるつぼへ落ちていくことでしょう

欲しいものは全て買え。それがシンラバン商マーケット2における鉄則なのだ


とにもかくにも「買い物」という普段意識せずおこなっている行動がここまでのエンタメに昇華されているのが本当に素晴らしく、タンブルウィードの着眼点とそれを実現する技術力には本当に頭が下がります。


また、タンブルウィードの技術力に関して言えば、今回新たに加わった素晴らしいエッセンスのおかげで全チームが色んな意味で心揺さぶられたのではないでしょうか
だって本来のコンセプトとは逸脱しているんだもの!こんないじわるできるのはタンブルだけ!(褒めてます)
最高にエッジの効いたサービス精神だと思いますね。ちなみに私たちのチームは爆笑しました。

謎の感想

一言で言ってしまうと

f:id:alfbds0954:20220407000858p:plain:w500

これに尽きる


なんだか前回よりも滅茶苦茶バタバタしていました。


カネを稼ぐための小謎の難易度もパワーアップしていた気がしますし、何より理解しなければならないお約束ごとみたいなものも倍増したので、これら膨大な情報量をいかに整理し、捌けるかが成功を左右すると思います。


また、途中のフェイズではシステマチックとは対極にあるパッション系のお楽しみもあり、もてる手段をすべて使ってカネを稼いでいくその様は、羞恥と達成感の狭間で頭がクラクラする思いでした。
こちらのアドリブ力を試してくるのもシンラバン商マーケット魅力ですね。


私たちのチームは謎解き専業2人情報整理2人みたいな感じで役割分担していたので割と詰まることはなく進めた気がしますが、それでも成功を購入するのが時間的にギリギリになってしまい、冷や汗をかきながらの勝利となりました。

『シンラバン商マーケット2』をするにあたって前作のブログを読み返したのですが、前回の私は余力を残して成功を購入していたみたい。マジか


稼いだカネについては今回公表が許可されているのでのっけておきます。
f:id:alfbds0954:20220407001828j:plain:w500
参加回のトップを取れてうれしかったものの、髙みの果てしなさに驚愕しながらエンディングを迎えました。


ちなみに今回出題される小謎は全て物販として販売されていますので、自分自身の手ですべて解きたい方や、分からなかった謎の答えを知りたい方は買うと幸せになるんじゃないでしょうか。
OPやEDなどのムービーやBGMもついたお得すぎる仕様
公演自体を振り返るようなコンセプトのEDは変わらず素晴らしかったですね。

おわりに

随所にパワーアップが見られた『シンラバン商マーケット2』
変わらずアツい金稼ぎバトルができたことは大変喜ばしいことだと感じます。
残念ながらもうすぐ終了してしまう公演ですが、興味のある方はぜひ現場へ足を運んでみてください。

【謎解き感想】ハイウェー・トレジャー

全国150万人の”ゴールド免許をお持ち”の皆さまいかがお過ごしでしょうか。鈴村リク (@alfbds0954) です。

今回はネットで購入できる持ち帰り謎
『ハイウェー・トレジャー 』の感想です! 

f:id:alfbds0954:20220403181412j:plain:w400

【ストーリー】
俺の名は藤崎秀輝。
今日もいつも通り夜の高速道路をあてもなく彷徨おうとしていた。
財布と車のキーだけを手に愛車に向かうと、フロントガラスに何か貼ってあるのを発見した。

「“トレジャー”を求めて、走れ」

・・・なんだ、これ?
挟まっていたのは1枚だけでなはい。他の紙には変な記号や文章が書いてある。
トレジャーを求めろ? 宝探しでもやろうってのか? いったい誰が・・・?

・・・ふん、面白い。
“ハイウェー・トレジャー”ってか? やってやろうじゃねえか。
俺はいつもより少し強めにドアを開けて愛車に乗り込み、トリップメーターをリセットして走り出した。

 


【プレイ方式】
タイプ :持ち帰り型
制限時間:無制限
人 数 :1人~

今回私は謎解きに成功しました!

個人的満足度★★★★★★★★☆☆ 8/10点 

≪一言≫
フルスロットルでぶっ飛ばすギミックジャンクション。君は振り落とされずに走り抜けられるか

ざっくり感想

様々な地域とコラボレーションし周遊謎を作成しているタカラッシュの持ち帰り謎『 ハイウェー・トレジャー 』を遊びました

こちらの作品は私が2020年に書いた謎解きランキングの5位にランクインさせていただいた『電脳九龍城 傀儡狂騒曲殺人事件』と同じ制作者の方が作成しているということで購入を決意。

www.rdbgjunction.com


金田一を経験している身としては「知ってた」と言わざるを得ませんが、購入ページに「ギミックが凄い」や「圧倒的人気」など自信作であることをこれでもか匂わせてきます


『ハイウェー・トレジャー』はその名の通り高速道路をテーマにしており、愛車と共にハイウェーをひた走る男のある一夜を体験していくことになります。


まず本当に素晴らしいのがキットが織りなす世界観
届いたクリアファイルから飛び出してくるのは車両検査証という名が記されたストーリーブック。
革製品のような風合いの表紙と、裏には独自の自動車メーカーのロゴが冠されリアル度は抜群。
スペック表なんかも記載されていて、ただのストーリーブックにはない情緒を感じさせてくれます。
f:id:alfbds0954:20220403181442j:plain:w500


また、クリアファイルには私たちが走り回ることになるハイウェイマップが記載されており、このマップのカーブせずに角度を付けて曲がるコーナーのプロット具合が本当に絶妙。
既視感がありそうでまるでない地名あったりして、制作陣の遊び心が伺えます。


ストーリーも個人的に好みで、孤独と夜と車だけを信じている男のハードボイルドさと、にじみ出るそれに酔っている自分感も合わせて、めちゃくちゃ味わい深い仕上がりになっていましたね。
自分も夜の高速道路で感傷的になっちゃうタイプなので、このノリはとても腑に落ちるというか、解釈一致だったので解像度高く楽しめました。深夜高速にはそれだけの魔力があるのです。

謎の感想

「ギミックが凄い」の触れ込みは伊達ではなく、一枚の紙にこれでもかという程のギミックが詰め込まれています。

基本的に紙製のものにギミックを仕込もうとすると、パーツが多くなったり手順が多くなったりして、どちらにせよ手順が煩雑になりがち。
そうすると私のような不器用な人にとっては印刷がずれたり上手く組めなくて文字が読み取れないこともしばしばなんですが、こと『ハイウェー・トレジャー』にとっては 最小限の手順で劇的な変化を魅せてくれるので凄くフレッシュな体験に昇華されていくんですよね。

それに加えてテーマである高速道路、そして車という要素もバッチリ組み込まれているので、これを実装する労力はすさまじいものであったと推察されます。


中盤以降はそのギミックを実践していくわけですが、出てくるの「○○を××しろ」的な指示が若干抽象的に濁してあるため、一度ひらめかないと結構ズルズル詰まってしまうかもしれません。
プレイ想定時間が2.5時間~となっていましたが、私は一部のところで勘違いをしていたのもあり、解けないまま悶々とした2日間を過ごしました。

結局そこはヒントをみてクリアしたわけですが、ラストの展開含めてとても満足度の高い作品になりました。
f:id:alfbds0954:20220403181503j:plain:w600

おわりに

シンプルな手順で劇的に盤面が変わるギミックを搭載したボリューム満点の持ち帰り謎『ハイウェー・トレジャー』。2021年度で一番売れたのも頷ける高水準な持ち帰り謎でした。

興味のある方はぜひ購入を検討してみてください。