全国の150万人の"コロッケ好き"の皆さまいかがお過ごしでしょうか。
鈴村リク (@alfbds0954) です。
今回は現在テレビ朝日本社で開催されている
『時計屋探偵とリアル謎解きゲームのアリバイ』に挑戦してきました!
【ストーリー】
テレビ朝日に観光にきたあなた。
そこで開催されていた謎解きイベントに参加しようとすると
美谷時乃に「賞品の特製コロケがどうしても欲しいんです!」と声を掛けられ、
半ば強制的に一緒に謎解きをすることに!
無事に特製コロケをゲットできるのだろうか?
【プレイ方式】
タイプ :周遊型
公演時間:無制限
人 数 :1人~(今回は1人で挑戦)
今回私は謎解きに成功しました!
個人的満足度★★★★★★☆☆☆☆ 6/10点
≪一言≫
テレ朝で遊べる無料謎。 結構簡単なのでスキマ時間にプレイ推奨
ざっくり感想
たまたま六本木で仕事があり、現地で解散だったため、仕事終わりに謎解きでもしてみようかしらとスマホで検索していたら、メチャクチャ近くで開催されているとの情報があり、思わず参加してきました。
会場は六本木駅から徒歩10分ほどの所にあるテレビ朝日本社ビル。
社のマスコットキャラクターである「ゴーちゃん。」がお出迎えしてくれます。
1階の特設会場?というかラックに本ゲームの冊子が掛かっています。なんと参加費無料!
この公演は、テレビ朝日で放送しているTVドラマ『アリバイ崩し承ります』とのコラボレーション謎。一回5000円で“アリバイ崩しを承る”好奇心旺盛な名探偵、美谷時乃と、プライド高きキャリア刑事、察時美幸が繰り広げるクスッと笑える本格謎解きミステリーの様です。
謎を解き進めていくと、お2人が出演するこの公演限定の映像を見ることができます。
私は安田さんが好きなので、この映像を見られただけでも結構価値がありました。
ただ、鈴村は例によってテレビをあまり見ないので、こんなドラマがあるなんて知らなかったのですが、どうやら原作本があるようなので、そちらを読もうかなと思っています。

- 作者:大山誠一郎
- 出版社/メーカー: 実業之日本社
- 発売日: 2019/11/25
- メディア: 文庫
ドラマは土曜日放送とのことで、タイミングが合えば観ましょうかね…
テレビ朝日の1階は他にもいろいろな展示があり、やはりテレ朝の屋台骨であるどらちゃん師匠が鎮座していたり、春日部の最強園児の等身大フィギュアもあったりと、なかなか見どころが満載。周遊タイプの謎解きなので、ヒントを見つけるついでに色々歩き回るのも楽しい。


謎の感想
冊子は2つ折りA4サイズのタイプで、かなりシンプルな構造。
周遊謎なので、各地にヒントが点在しているのですが、意外と見つかりずらい所にあって発見に苦労しました。裏面のマップが無けりゃどうなっていたことか…
製作はNAZO×NAZO劇団が手掛けており、クオリティは保証済み。初心者向けな作品ではありますが、中盤には「おっ」と思わせてくれるところもあり、気軽に楽しめる作品となっています。
ラストはコラボを活かした展開になり、より一層ドラマとの親和性が高くなってきます。
内容自体がトリックを成立させるためのギリギリな表現になっていますが、それはご愛敬ということで。
そんな感じで1時間掛からないくらいでクリアしました。
何度も言いますが無料で参加できる上に、平日は20:30、日曜日は20:00まで開館しているので、六本木で遊んだ後にちょっとした時間で遊べるのも良い点。
最近「謎解き」という単語を各メディアで目にする頻度が多くなってきたと感じるので、今回のコラボのように、どんどん遊べる作品が増えてくると嬉しいですね。