全国150万人の”トレジャーハンター”の皆さまいかがお過ごしでしょうか。鈴村リク (@alfbds0954) です。
今回は5/30日に開催されたオンライン公演
『タカラッシュ!GPオンライン』に挑戦してきました!
【ストーリー】
宝探し専門組織【トレジャーハンター協会】は【宝】の捜索依頼を受け、発見することを活動目的としている。
今回、トレジャーハンター協会から所属エージェントへのミッション発注リストが敵対組織の妨害によって外部漏洩してしまい、協会に属さない者たちも宝を狙い始めた。
そこで、依頼の達成のために宝の発見が急務となった協会から
【ハンターが多数集まるタカラッシュへ捜査協力の依頼が届き、
当社は公開捜索会を実施することとした。
参加者には、協会に所属する5人のエージェントからの情報をもとに宝の捜索を手助けしてほしい。
より多くのミッション達成に貢献したハンターにはタカラッシュから素晴らしい報酬を用意しておく。
【プレイ方式】
タイプ :オンライン公演型
公演時間:150分程度
人 数 :1人~(今回は6人で挑戦)
今回私は謎解きに成功しました!
個人的満足度★★★★★★★☆☆☆ 7/10点
≪一言≫
知力・検索力・そして時の運。タカラッシュ!GPの開幕だッ!
ざっくり感想
全国のみなさーん!
この季節がやってきましたよーーーーーー!
『タカラッシュ!GPオンライン』はタカラッシュが数年に1回開催する、 謎を解いた者に賞金数百万円が当たるチャンスが授与されるイベントタカラッシュ!GP(グランプリ)のオンライン版。
タカラッシュ!GPには2年前に参加しておりまして。前回はお台場を舞台に、様々な謎や暗号を解き明かし、チェックポイントへダッシュし、無事にお宝は見つけたものの、最後の心理戦で敗北し賞金はもらえませんでした。私に残ったのは長距離移動による足の疲労だけ。
そんな訳なので、タカラッシュ!GPが開催されると聞いた時は、反射的に足が震えたのですが、今回は時勢を鑑みてWEBでの開催とのこと。歩く必要なし(・∀・)ヤッタネ
また、毎回タカラッシュ!GPでは数百万単位で賞金が出ることが常でしたが、今回は賞金ではなく賞品がメイン。目玉は タカラッシュが保有している宝島の3日間貸し切り権。映像をみたら思ったよりも無人島で度肝を抜かれました。当たっても島のポテンシャルを出し切る自信がない…。
他にも東京タワーのデッキ貸し切り権や、おうち時間を充実させる本セットなど、様々な商品があり、これだけたくさんの企業の協賛を得られるタカラッシュって結構凄いなって改めて思いましたよ。個人的には『ドラマ・SHERLOCK グッズ』を狙っていました。
一方でリアル版と同じところは公演の規模。配信元のニコ生では5時間もの枠がとられ、実際の公演時間はなんと驚異の2時間30分! 途中で集中力が切れないように、コーヒーやらお菓子やらを準備して、PC前にスタンバイ。
放送では、タカラッシュのMCでおなじみのマツノさんと、トレジャーハンター本部長のナガサワさんが司会進行を務めており、先日行ったプレ公演の時よりもリラックスして臨んでいた気がします。
まぁ正直にいうと、事前説明中はともかく、宝探し中は手元の問題にめっちゃ集中しており、あんまり画面を見る暇がありませんでした。結構コメント拾いとかしてくれていたっぽいので、後程タイムシフトで楽しみたいと思います。
謎の感想
宝探しはLINEを使って進行。開始直後に2人のエージェントの名前がナガサワさんから告げられ、名前をLINEに入れるとエージェントとコンタクトを取るための謎と映像が表示。
その謎を解くと、無事にエージェントとのやり取りがスタート。彼らが狙うトレジャーに関する謎を解いていく。というのがざっくりとした手順。
エージェントは全部で5人おり、後になるにつれ報酬の入手難易度が高くなっていく仕組み。 特に最後、5人目のエージェントを突破できた人は全体の約12%程度。なかなか手強かった。
この公演の肝はとにもかくにも検索能力。
出題される謎は、その紙だけでは何を言っているのかよくわからないものばかり。紙に書かれている文字や図形から連想される言葉を検索することで、初めて全体像がはっきりと見える謎に仕上がっています。やはり宝探しにはイマジネーションが大切というわけです。
今回のタカラッシュ!GPの推奨参加人数が3~5人になっていたのはまさにそれで、一人で挑戦すると想像力に限界があるというか、一回はまってしまった思考のドツボからはなかなか抜け出せない。そんな時に他の人の意見やものの見方が非常に助けになるんですね。
私たちは6人チームで挑戦したので、通話上で声を掛け合いながらワイワイと楽しめたと思います。一部謎は6人のマンパワーで突破したりしたので、やはり人海戦術は効くなと感じましたね。(それにしてもあの数式は思いつきませんでしたわ)
個人的に好きだったのは3人目のエージェントの謎。ああいうギミックが仕込まれているとついついにんまりしちゃうんですよね。相手に手玉に取られたことを淡々と説明するあの人の面の皮の厚さも良い感じでした。
あと記号の使い方のガバさは、むしろタカラッシュらしいと最近思うようになりました。
そんな感じで、だいたい10分前ぐらいに全ての謎が解き終わって、登録フォームへ入力。抽選まで待機。
結果は無事に全ミッションクリア!やりました
抽選の時に言っていたのですが、全問正解は87組しかいなかったらしい。
これはワンチャン当たるかもとワクワクしていたんですが、無人島には当選せず。
それどころか結局抽選には全部落選。あんなにあったのに・・・ついてないですね。
敗因:ひらがなじゃなかった
— 鈴村 リク (@alfbds0954) 2020年5月30日
#タカラッシュGP
オンライン公演ではありましたが、色んな意味でタカラッシュらしさ満点の公演だったと思います。参加者の反応も良く、常にコメントが流れていて、活気があっていいなぁと感じました。
最近家に引きこもりがちで体がなまっているので、次回はぜひ、会場を西へ東へ歩き回るタカラッシュ!GP開催を願っています!

DVDリアル宝探し「~海神ポセイドーンを封印せよ~in 横浜・八景島シーパラダイス」
- 発売日: 2017/11/01
- メディア: DVD