【脱出感想】星降る砂漠の子守唄

全国の150万人の"ランプに願う候補が3つ以上ある"皆さまいかがお過ごしでしょうか。
鈴村リク (@alfbds0954) です。

今回は現在謎解きカフェスイッチで開催されている
『星降る砂漠の子守唄』に挑戦してきました!
f:id:alfbds0954:20191205140123j:plain:w600

【ストーリー】
──さぁ、物語を紡ごう──

空飛ぶ絨毯、不思議な指輪、魔法のランプ……
幼い頃 あの人が枕元で語ってくれた伝説は、特別な子守唄だった。

砂漠に覆われた国を救うべく 伝説の正体を追い求め、
仲間たちと冒険の旅に出る少年アラジンと少女リラ。
今宵、星降る砂漠で何かが起こる──

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あの大人気公演『青い月夜の人魚姫』『ドロシーと魔法の靴』を制作した
タンブルウィード×party bunnyが贈る、待望の童話シリーズ第三弾!!
『アラジンと魔法のランプ』の世界観をベースに、
皆さまを魅惑のアラビアンナイトへ誘います!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【プレイ方式】
タイプ :ホール型
拘束時間:解説含め100~110分
人 数 :6人1チーム


今回私は謎解きに成功しました!

個人的満足度★★★★★★★★☆☆ 8/10点 

≪一言≫
 童話シリーズ最新作。クオリティはそのままに、演出面が大幅パワーアップ

ざっくり感想

童話をモチーフにした心温まる謎解きを提供しているTumbleweed×party bunnyのコラボレーション謎第3弾。私は10月に同団体の公演『ドロシーと魔法の靴』に挑戦したのですが、その時の公演の内容があまりにも素晴らしすぎて、見事心を奪われてしまったのです。

www.rdbgjunction.com



今回の『星降る砂漠の子守唄』は最新作ということで、1ファンとしては行かずにはいられない。早速チケットをポチリました。前回と同様に今回もソロ凸だったのですが、なんだかTumbleweed×party bunnyの謎は公演後の余韻を独り占めしたい気がして、全然ソロで行けちゃうんですよね。


会場はいつもの謎解きカフェスイッチ。
平日の夜遅い時間に開演だったので参加率どんなもんかなと思っていたのですが、全くの杞憂でした。満員御礼。心なしか社会人の方が多く、同卓の方ともいい感じで和気あいあいと挑戦。「相変わらずいい話だぜ‼ヽ(TдT)ノジョバ-」とかなりグッときましたよ。



題材として童話の中でもアラジンと魔法のランプをチョイスした時点でもはや勝ちが確定しているレベルではないでしょうか。異国情緒漂う世界観に冒険と謎解き。心をくすぐる要素が詰まっていますよね。


なにより今回驚いたのはOP/EDの映像。砂漠ならではの手法で語られるストーリーは見る者をグッとこの世界に引き込みます。描画であり動画であることを上手に利用したパフォーマンスが本当にすごいです。


そして各テーブルに用意されている小道具の数々。童話シリーズでは謎解きが物語の見立て構造になっているわけですが、手に取るもの全てがパワーアップしているように感じました。特にあの箱がお目見えした瞬間の開場の盛り上がりはかなりのもの。いつもTumbleweedの技術力は恐ろしいって話をしているのですが、あの人たちはソフトだけでなくハードにも強かったんですね…変態ですな。


『ドロシーと魔法の靴』は自分の身の回りの人を助ける物語でしたが、『星降る砂漠の子守唄』は自分の住んでいる国を守るお話なので少しスケールアップ。それにボーイミーツガール的な要素も含まれており、前前前世ぐらいにはやった映画の香りがしました。
party bunnyらしさはもちろん健在で、やさしく心に染み込んでいく内容でした。
f:id:alfbds0954:20191205140239j:plain:w600

謎の感想

出題される謎も時に謎を分担し、時に一致団結して解くものが多いので、チームワークが試されるなと感じましたよ。


途中にはparty bunnyお馴染みのワチャワチャ系の謎が盛りだくさん。体が筋肉痛になったり、テレビ東京になったり、感覚が鋭敏になったりと様々。気づけばチームメンバーは全員立っていましたからね。かなり熱狂ぶりだったと思います。
それでいて最終的にはすごくきれいな謎でまとめ上げてくれるのはTumbleweed×party bunnyの手腕なのかなと感じました。細かな伏線や気づきがラストで一気に回収される展開には本当にしびれます。惜しむらくはこの時点で制限時間が多分10分残しぐらいなので、その衝撃にあまり浸れないってところですかね。


少し残念だったのは、我々に与えられている役割をもうちょっと有効活用してもらえるとより没入度が高くなったかなと思いましたが、こんな戯言は5億点中のマイナス5点ぐらいなので気にしないでいただきたい。


そんなこんなでとても満足度の高い公演になりました。
ここまできたら童話シリーズのすべてを挑戦したいので、また再演情報を待ちたいと思います。


余談ですが、同卓いただいた方が「まだ謎解き初心者で…」って言っていたのですが、嘘やんってくらいガンガン解いてもらえてとっても助かりました。チームワークもばっちりだったので、またどこかで一緒に同卓してもらえると大変心強いなって思うとともに、たまにはソロ凸も悪くないなと感じた鈴村でした。