皆さまいかがお過ごしでしょうか。鈴村リク (@alfbds0954) です。
今回は現在京王電鉄・都営地下鉄で開催されている
『鉄道探偵と1/3の奇妙な手紙』に挑戦してきました!
【ストーリー】
世界で最も有名な鉄道コレクターである大富豪がこの世を去った。
世間の誰もが彼が遺した莫大な遺産の行方に興味を持ったが、彼が息子たちに宛てた手紙には、相続の内容は一切書かれていなかった。
その代わりに書かれていたのは、「遺産が欲しければすべての謎を解くこと」
という遺言と奇妙な図形や文章の数々。しかし、息子たちの誰一人としてその手紙に記された謎を解読することができず、全ての鍵はある一人の男に委ねられた。
その男とは、鉄道探偵と呼ばれる、鉄道に関するあらゆる事件を解決してきた名探偵である。
「どうやら似たような依頼が2件舞いこんだようだ」
こうして大富豪の遺産をかけた鉄道を巡る謎が今、幕を開ける
【プレイ方式】
タイプ :周遊型
制限時間:無制限
人 数 :1人~(今回は1人で挑戦)
今回私は謎解きに成功しました!
個人的満足度★★★★★★☆☆☆☆ 6/10点
≪一言≫
難易度は低めだが、移動距離が長いので時間に余裕をもって
ざっくり感想
新宿を起点として東ブロックは都営地下鉄、西ブロックは京王・井の頭線を使った周遊型謎解きです。
1月中旬に挑戦したSCRAPの地下鉄謎とコンセプトは似ていますね。製作はタカラッシュブラックレーベルが手掛けています。
SCRAPの地下鉄謎との大きな違いはストーリーがきちんと設定されていること。
京王・井の頭線では、堅実な生き方を信条とする、冷静沈着な兄 中河原 大地編
都営地下鉄線では、刹那的な生き方を信条とする、豪快な弟 中河原 空 編
2つの事件を解決することで真相にたどり着く 解決編
と3つの話が用意されています。
今回はそれぞれのパートに分けて感想を書いていきたいと思います。
※足元は履きなれた靴。そして、各路線1日乗車券を使っての移動がオススメ。
中河原 大地編
まずは堅物な兄、大地編。
小謎パートは難しいものではなく、ある程度サクサクと進めることが出来ました。
大地編・空編で共通して言えることなのですが、第1章の駅を特定する謎に関しては、先に解いておくことをオススメします。結局必要になってくるのは現地での情報なので。
現地での情報を解読し、第2章へ続くチェックポイントとなる謎4。難易度は決して高くないんですが、よく考えつくなと唸ってしまう。
日ごろ自分がいかに物事を観察せずに人生を過ごしているかを見せつけられて若干へこみましたよ ('A`)
そして謎5。本来であればステップ1で駅名を特定して、ステップ2へ進むのですが、なんとステップ2の問題が事前に解けてしまったので、駅に止まらず謎6へ挑戦。
そちらもクリアし結果謎7の駅までノンストップで進みました。さらば○○駅。また逢う日まで。
謎7ではちょっとした小道具を使用して謎を解き進めていくのですが、この小道具がどうもきちっと作動しない。
何度か挑戦してみたんですが上手くいかず、結果その台に添付されている上手くできない方はコチラへQRコードを使用して確認しました。
そして兄編ラストの謎8。こちらは手がかかりそうなので一旦カフェへ入って腰を落ち着けて挑戦。
個人的にはこの問題が結構な難所で、うんうんと唸りながら問題とにらめっこしていました。
最終的には解けたのですが、これ閃いたら一瞬だっただけに、時間のロスが悔やまれます。
そして目的地へ。目当てのものを発見した時は一瞬ギョッとしたのですが、よく見てなるほどと確信。キーワードをサイトに送信して弟編へGO!
中河原 空編
同日挑戦した豪快な弟 空編。
兄編からの連続挑戦でしたが、この兄→弟の導線が見事すぎて驚き。
謎1~3については兄編中に駅名の特定まで進めていたので、スムーズに移動が出来ました。謎4も文字を条件に合わせて入れるだけなので、悩むことは無いでしょう。
謎5は電車を使った謎解きなのに歩いて移動。私が挑戦した時間が午後6時過ぎだったので、当たりが結構暗く、示されているものを見つけるのにちょっと苦労しました。
なるべく明るい時間帯に行くのが良いかもしれません。
さて 弟編のクライマックスは謎6だと感じている私ですが、皆さんどうでしょう!
謎解きでは決してないんですが、鉄道を使ったギミックとしてはとても素晴らしい出来だと思います。「えっこのルート進んだよね!?」「えっまだこのルートで行けんの?」とワクワクできる仕組みを体感できます。
謎7が弟編で一番謎解き要素が高く、かつ正統派。ゆえになにも言えない。
謎8では兄編のギミックが再度登場。こちらはギミックを作動させることが出来たのですが、若干の正確性を欠いてしまい、結局上手くできない方はコチラへQRコードのお世話になることに。
グループで挑戦している人はグループ内で一番几帳面な人にまかせましょう。
ラストの謎を解き、最終地点へ行き絶対大人が手伝っているとしか思えないある物を確認して終了。キーワードを送信して帰路についたのです。
解決編
そして解決編。ここからは移動する必要が無いので、帰宅してから挑戦しました。
ストーリー中の今まで違和感があった部分が大地編、空編を解決することで表面化し、物語が一層奥深さを増していきます。
この気づきの瞬間がやっぱり気持ちいいし、この瞬間のために謎解きをやっているといっても過言ではない。
謎の取っ掛かりはタカラッシュブラックレーベルお馴染みの◆◆作業。
そして劇中出てくるヨンセンジャーの歌通りに我々の前に立ちはだかる謎とストーリー。『古書店まんせい堂奇譚』の時も思いましたけど、この人たち天才では…?
そして最後のキーワードを入力し、エンディングを迎えたのでした。
一日で3つのストーリーを駆け抜けましたが、時間的には
大地編・・・3時間
空 編・・・3.時間
解決編・・・30分
とタカラッシュブラックレーベルの想定時間でクリアできました。
話自体は良く出来ていたんですが、大地編、空編ともに似たような展開と謎だったので、もう少しひねりがあればより面白かったなと思います。その点昨年の『鉄道探偵と消えた1憶の謎』は良く同じ3部構成でも全く違ったタイプの謎解きが楽しめました。
いずれにしても無料でできるコンテンツなのにクオリティが高くて本当に頭が下がります。
このイベントも3月2日に終了してしまうので、まだプレイしていない方はぜひ挑戦してみてください!